サイト移転のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。
この度「京都文化浴大学」サイトはURLを移転し、
新たなサイト構成で出発することとなりましたので、お知らせいたします。

移転に伴い、以下の点にご注意いただきたく存じます。

新しいサイトのURLは「https://bunkayoku.net  」となります。
ブックマーク等に登録されている場合は、新しいURLに変更していただく必要がございます。
移転により、より使いやすく、充実したコンテンツを提供できるよう努力していく所存です。
今後とも「文化浴大学」サイトをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 文化浴の森
事務局

京都文化浴大学ブログ

  • ホーム >
  • 授業のようす >
  • 洛中放浪譚 【洛中】8きたの
  • 洛中放浪譚 【洛中】8きたの

    2021年1月29日  授業のようす

    東向き観音「北野」は平安京の天門(北西)です。
    菅原道真公が讒言により大宰府に左遷され没後都に災難があり、道真公の祟りではないかと言われ、鎮めるためにこの天門の地に天満宮を置いた。天と通ずるこの地に、菅原道真公を祭ることで都を災難から守ろうとしました。

    北野天満宮はまるで天空遊泳のごとし、絢爛豪華な装飾が施されています。

    また、東にある京都五花街のひとつ「上七軒」は西陣織最盛期に旦那衆が盛り立てた、風情溢れる町並みです。
    天に祈りながら歩く・・・この上ない散歩道です。

    北野廃寺跡(広隆寺の前身の蜂岡寺とする説も)

    北野天満宮に向かう途中に御土居があります。豊臣秀吉が作ったとされる京都を囲む土類のことです。この周辺は紅葉が見事で美しく有料でお散歩ができます。

    北野天満宮
    北野天満宮北野天満宮
    北野天満宮の彫刻装飾は実に多種にわたる彫刻が見事です。

    絵馬殿
    絵馬殿でほっと一休み
    絵馬殿でほっと一休み絵馬殿でほっと一休み

    算学を学んだと言われる絵馬算学を学んだと言われる絵馬

    扁額:文道太祖風月本主扁額:文道太祖風月本主
    学問の神様で自然界の主人であると書いてあります。
    紋は梅鉢紋


    牛がたくさんあり、菅公は丑年に生まれ丑の日に亡くなったと言われており、また牛に乗って移動していたらしい。
    太宰府で亡くなる時に牛に轢かれて止まった所に埋めてくれと言い残し、安楽寺に埋葬されその埋葬されたところが現在の太宰府天満宮となっています。

    北野天満宮には狛犬が12対あります北野天満宮には狛犬が12対あります

    伴氏社(菅原道真の母)伴氏社(菅原道真の母)

    伴氏社(菅原道真の母)の鳥居は蓮華座になっている

    東向き観音

    影向松(ようごうのまつ) 初雪の時に菅公が降りてくるので硯と筆が奉納される影向松(ようごうのまつ)
    初雪の時に菅公が降りてくるので硯と筆が奉納される


    グルメ
    カステラドパウロ
    ポルトガル人の経営するカステラのお店ポルトガル人の経営するカステラのお店
    たわらや
    たわらや

    たわらや

    この界隈は沢山お店がありスイーツ巡りも楽しめそうです。

    【京都文化浴大学・オンライン講座】

    毎月第2第4火曜日14:00~15:30開講

    3,500円/月(税込)

    【特典】

    見逃し配信、ブンモリカフェ、いつまでも元気に歩く相談会、サークル活動、その他オンライン講座優遇等あり。1家族3,500円で見放題。

    【内容】

    京都の様々な道を知り、深い鑑賞力を備えた「文化浴おさんぽ達人」を目指して頂けるよう、「京都おさんぽ108講座」「文化浴を深める専門講座」の2分野の授業をお届けしています。

    ■ 2020年10月~2021年3月の講座はこちら

    https://drive.google.com/file/d/16bDqPgxyBPN-ZsH5hmtm5wHN-S–r_qy/view?usp=sharing

     

    ■ 感染症対策に関するご案内

    https://drive.google.com/file/d/1_KCSCxRlztqtvnhGYySY0m5DAnL8uPAg/view?usp=sharing

     

    【お申込み】

    講座の日時・テーマを「お問い合わせ内容」に記してお申し込みください。

    京都文化浴大学
    Top