サイト移転のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。
この度「京都文化浴大学」サイトはURLを移転し、
新たなサイト構成で出発することとなりましたので、お知らせいたします。

移転に伴い、以下の点にご注意いただきたく存じます。

新しいサイトのURLは「https://bunkayoku.net  」となります。
ブックマーク等に登録されている場合は、新しいURLに変更していただく必要がございます。
移転により、より使いやすく、充実したコンテンツを提供できるよう努力していく所存です。
今後とも「文化浴大学」サイトをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 文化浴の森
事務局

京都文化浴大学ブログ

  • ホーム >
  • 授業のようす >
  • 洛外放浪譚 ➀ろくはら オンライン講座
  • 洛外放浪譚 ➀ろくはら オンライン講座

    2020年9月23日  授業のようす

    歩いて学ぶ、50代からの京都。
    文化浴おさんぽ達人を目指して・・・心と体、そして社会を健やかに♪

    「京都おさんぽ108講座」では、京都のまちをキャンパスにみたて、おさんぽ達人の澤野ともえが、選りすぐりのおさんぽ道とその見どころを、オンライン(zoom)にて案内しています♪

    2020年9月~2021年3月の第4火曜日は、15本の洛外(京都郊外)の道をご案内する『洛外放浪譚』を開講。

    いよいよ、はじまりました!洛外放浪譚!
    初回は『➀ろくはら ➁ぎをん』をご案内。

    スタートは、見慣れた景色をタイムスリ~ップ♪
    ここはちょうど阪急電車の1-B出入口!
    高瀬川沿いの芙蓉を愛でながら・・・
    鴨川と青空に包まれながら、どんぐり橋を渡るおさんぽ日和♪
    花街宮川町をそぞろ歩けば・・・舞妓さん、おこしやす。
    路地の奥には・・・
    三味線職人・野中智史さん。
    おしごと現場を動画にてちょこっと見学
    ろくはら(六波羅)には知る人ぞ知る路地、小路が・・・
    六波羅蜜寺の本堂は貞治2(1363)修営。
    丹塗&極彩色の京都では大変珍しい古式ゆかしき寄棟造。
    仏像もまた素晴らしき哉!
    空也上人像や平清盛像など、教科書に登場する鎌倉リアリズムを代表する逸品が勢ぞろい!
    少し歩けば、建仁寺。風神雷神図屏風の魅力解析!
    潮音庭を引き立てる建具の額縁効果
    大雄苑もまた花頭窓による額縁効果が楽しめる
    海北友松による、まるで太刀さばきの如き減筆法・袋絵
    戦国の世を駆け巡る雲龍

    そしてラストは・・・今回の私の真の目的地、小多福!

    加津子お母さんが、コロナ禍でも元気でいらっしゃることを願って・・・❤
    よかったぁ!おかあさん、元気!
    砂糖、梅、青のり、胡麻、白豆・・・
    素材にこだわり抜き、心をこめて丁寧に丁寧にお母さんが作るカラフルな可愛いおはぎは最高の美味です。是非お立ち寄りください!

    【受講生の声】

    普段よく行く道なのに、ちょっと横道に逸れると新しい発見がこんなにあるとわかり、楽しい小旅行をした気分です。

    ともえさんの意気込みがヒシヒシ伝わります。元気が湧いてきました。ありがとうございます!!

    ↓↓↓

    【京都文化浴大学・オンライン講座】

    毎月第2第4火曜日14:00~15:30開講

    3,500円/月(税込)

    【特典】

    見逃し配信、ブンモリカフェ、いつまでも元気に歩く相談会、サークル活動、その他オンライン講座優遇等あり。1家族3,500円で見放題。

    【内容】

    京都の様々な道を知り、深い鑑賞力を備えた「文化浴おさんぽ達人」を目指して頂けるよう、「京都おさんぽ108講座」「文化浴を深める専門講座」の2分野の授業をお届けしています。

     

     

    京都文化浴大学
    Top